人気ブログランキング | 話題のタグを見る

naruの今を生きる

asternaru.exblog.jp
ブログトップ
2014年 07月 09日

アウトベジタブルズ 攻略【怪盗夜祭】

アウトベジタブルズ 攻略【怪盗夜祭】_e0117951_22104512.jpg
ハードモードもクリアしたのでもういいかな
ハードモードのあとにデスモードっていうより高難度のモードも出たんだけど
別にイベントがある訳でもなくポイントが稼ぎやすいわけでもなく
心なしかランダムエンカウント率も更にあがっているような本当にただただMな人がやるモードな気がします(。ŏ_ŏ)
アウトベジタブルズ 攻略【怪盗夜祭】_e0117951_22112470.png

カードの価値がミライ>巴 って書いたけど
引継ぎPが貯まって一気に解放するなら巴の方がいいらしい
今度3週目モードで巴デッキでどれだけスコア稼げるかやってみようかな

どう違うかというとLvあげる時に
ミライだとそのLvのカードが2枚増える
巴だとそのLvの数値含む下3枚増える
例えば
ミライ体力3Lvにしたときは ミライ体力3のカードが2枚増える
巴体力3Lvにしたときは 巴体力1体力2体力3 と3枚増える

と増える枚数自体は巴の方が多いんだけど
後半になるとLv1のカードは外すようになるので(枚数的にLv2まで外すことも


ということでLv5(MAX)で比較すると若干巴の方が良くなるかな?
と言ってもほぼ変わらんかなー 
5が1枚少ない代わりに2と3のカードが1枚ずつ多くなる(1lvは外す
序盤から楽なミライでいい気がしないでもない

さて攻略
とりあえずこのゲーム詰む要素はないので
ある程度引継ぎPがある前提で書いてきます

10P弱は多分適当にやっても引継ぎP貰えると思います

とりあえず第一シーズンはもう完全にパターン化してるので
第一シーズンの行動の紹介
アウトベジタブルズ 攻略【怪盗夜祭】_e0117951_22274312.jpg
1ターン目
怪盗活動→F港倉庫
アウトベジタブルズ 攻略【怪盗夜祭】_e0117951_02062935.jpg
左奥の部屋の宝を盗る
途中の部屋はスルー(カード使ってもいいけども

1個盗って脱出

情報収集と巴かミライのデッキにポイントを振る
最初の内はミライの方がおすすめ
7Pあれば全部振れる(引継ぎPなければ情報収集だけかな 

2ターン目
まずカードコントロールでポイント振ってない方のカードを外す
そんでもう一回怪盗活動→F港倉庫 残ってる2つの宝を盗る
警戒中だけど気にしない

道中はスルー 警備員のランダムエンカウントは1回までならなんとかなる

ポイントは情報収集とキャラのデッキに振る
1ポイント余らせておくこと

3ターン目 
情報収集→E春矛邸

4ターン目
怪盗活動→E春矛邸
アウトベジタブルズ 攻略【怪盗夜祭】_e0117951_22505743.jpg
宝2つ盗って脱出 
ライバルがいることもありますが
カードにポイントをある程度触れてれば問題ないはずです

情報収集に振る
ポイントがまだまだ余っているならデッキに振る
2Pは残す

5ターン目
情報収集→E秋盾邸

6ターン目
怪盗活動→E秋盾邸
アウトベジタブルズ 攻略【怪盗夜祭】_e0117951_23030207.jpg
こちらも宝2つ盗って脱出
右奥の宝の必要Pは11 
画像だとライバル補正+2の13 
書斎の宝が10ってなってますけどライバル補正であがってるので本来は8
巴デッキで1ばっかだとギリギリかもしれない
序盤はミライをおすすめします

2P残せてたら
情報収集に振れます
ここら辺からカード枚数も大事なので
引継ぎPが枯れたらミライ(巴)のカードがall Lv2~3になるまでは情報収集は4止め
カード揃ってきたら情報収集をMAXにしたほうがいいかな(4のままでも多分問題はないと思う

7ターン目
情報収集→B大魔王博物館

8ターン目
情報収集→B大魔王博物館

9ターン目
怪盗活動→B大魔王博物館
アウトベジタブルズ 攻略【怪盗夜祭】_e0117951_23185870.jpg
宝を2個盗る
ただ必要ポイント的に
引継ぎPでキャラにポイント振れてないと2個盗るのは多分厳しい

1個盗る場合は
右√鍵12→警備7→探索14 の必要ポイントが多いほうを先に盗る

それで次ターンに
左√の通路5→罠5→探索12 なら警戒中のポイントが入ってもまだ右√より楽

@このどの部屋にいくかの画面でもカードをクリックで
どんなコンボが出来るかとか分かるのでカード全部クリックして
コンボポイント含んで何ポイントなのかってのが分かります
それ見て合計ポイントが足らなかったら一度違う部屋に行って
カード使って新しいカード引いてまたポイント見てっていうのでどうにか出来ます

お邪魔カードの排除にも使えるテクニックなので覚えておくといいです
ただし罠マスと警備マスで失敗するとその怪盗活動そのものが失敗になるのでアウト
通路マスは△ そのまま続けられるけど警戒状態になるので+2?されます
鍵マスと探索マスが狙い目
鍵マスはその鍵マスの先の通路が封鎖されるだけなので関係ない√の場所なら実質被害なし
探索マスはその場所に宝があった場合見つけられないってだけなので宝がない探索マスは失敗しても被害なし

10ターン目以降
B大魔王博物館に宝が残ってたらもう一回怪盗活動

@はシーズン終了まで事前準備
なので大魔王博物館にライバルがいたらいなくなるのを待ったほうがいい
宝盗られちゃう場合もあるけどそれはしょうがない
相手が宝を盗る?盗れる?タイミングはランダムっぽいので最善行動しても盗られる時は盗られます

事前準備はカードパワー+がおすすめ
なので余裕があれば事前に1P振るといい

その余裕がないときはカードドローかな
変装乗物辺りをピン挿しのスキルドローもいいけども
カードパワー+がいろんなところで対応出来るからカードパワー+がおすすめ

3カード+とか5カード+も1回はやっておくといいかも
ただこれはデッキから除外してるカードも入ってきちゃうのであくまで保険な感じで


宝一個ずつ盗るとかやれば
もっとポイント稼げてランク上位にもいけるんだろうけど
どうせこの時点ではラグドールに勝ちようがないので(何ポイント稼ごうがそのうえいかれる

これからのシーズン用に事前準備のなにかを貯めておくといい


第2シーズンからは
アウトベジタブルズ 攻略【怪盗夜祭】_e0117951_23543179.jpg
基本的には情報収集1回→怪盗活動(ライバルのいないところに
情報収集しなくても宝の部屋まで行けるとこはそのまま怪盗活動
第2シーズンで言えば
F学園の小屋C加来山府バスBコドク画廊B大魔王博物館 辺りが調べなくてもいけるはず
B大魔王博物館だけは前シーズンで宝盗ってるかどうかで変わってるかも

ライバルイベが見たい場合は学園の小屋とか加来山府バスみたいな簡単でかつ一本道なMAPだと楽
コドク画廊が第2シーズン以降はずっとあって情報収集しなければ一本道だから楽と言えば楽なんだけど
基礎ポイントが高いのでカードが揃わない内はお邪魔カードが混ざると難しい

そんな感じです

ラグドールとのイベントは
第2~第4シーズンのいずれかで5位以上に入る(5位でイベント起きたから多分5位以上

そうするとマスターの1人の爺さんから
不正をしてるところがあるっていう話が来て主人公に助けを求めてくるのでそれが最初のフラグ

そんでその不正してるとこに目をつけられるので
怪盗活動してると勝手に警報鳴って警戒状態になったり山札にお邪魔カード仕込まれたりされます 
発生はランダムかな 来ない時は来ない

そんでラグドールと戦う必要があるので
ライバルいる建物にも怪盗活動する必要がある
そのライバルがラグドールかどうかは怪盗活動してみないと分からないけども

ラグドールの場合は場所を選んだ時点で最初にイベント起きるので分かるはず
そんでエンカウントしたとこをポイントで上回ってそれで宝も盗ればおーけー

1回でもやっとけば多分大丈夫

妨害受ける中で水攻めされる時があってそれの話が出るから多分それもフラグ
まぁこれは宝盗って脱出しようとしたら勝手に起きるイベントだから普通にやってたら遭遇するはず

@メイドとかエリュトロンとか忍者とかが山札にお邪魔カードが入るのを防いでくれるイベントもあるんだけど
それも見てないと駄目かもしれない これもランダムだけど広いマップで何個も宝盗ってれば多分勝手に起きる

上の条件を満たしつつ なるべく早くランキング上位になれば多分
ラグドールを捕まえるイベントが起こるはず

そうすると妨害もなくなるしラグドールの上にいけるようになります
これをしないとどんだけポイント稼ごうがラグドールが上に来る

それで多分これをすれば第6シーズンにいけるんじゃないかな

最初の時は第5シーズンでラグドール捕まえたから第6シーズン時はラグドールいなかったんだけど
ハードモードでやったときは第3だか第4シーズンでラグドール捕まえたから普通に第6シーズンの時にいた


そんな感じかな

MAPが広いところの攻略は
気力カードを貯めて3枚揃えて必要ポイントが減った状態のところを
1.2枚で突破してけば宝盗るまでカードが枯れないようになると思う
警備員のランダムエンカウントが多かったらもうそれは無理

ランダムエンカウントは本当にこっちの計算を狂わしてきて
それでいて対策という対策がないので
大事なとこに怪盗活動するときは事前にセーブしておくといい
それしか出来る対策がない

@第6シーズンの船はそこそこな難易度というか
MAPがすげー広いし最後の宝の必要ポイントも多いから事前準備のゴリ押しが一番かな

10カード1にカードパワー2or3
あればまぁ余裕だと思う

ハードモードでもカードパワーを2回だけでいけたのでそんな感じ


そんな感じのアウトベジタブルズ攻略でした




by aster-naru | 2014-07-09 22:48 | ネトゲ


<< 今月(7月)の1-5 2-5【...      ドラム缶が必要な遠征の豆知識【... >>