人気ブログランキング | 話題のタグを見る

naruの今を生きる

asternaru.exblog.jp
ブログトップ
2012年 07月 25日

グリーンドラゴン カラハン 3R 4R


いつ続き書くんだよっ! 

スキル改変60キャップ開放ときたので
レベリングやら様々な仕様が変わったので書く暇がなかった

まず全体的に変わったこと

知恵の重複がなくなった 
知恵の重複は同じ人のメインサブでの2重まで

ということで知恵は誰か1人両知恵がいればいい
片方知恵の人はむしろ外したほうがいい


クリティカルの仕様変更により

鉄壁加護冠詞が必要になった

30%防御率低下は効果が大きい

GDHCだと必須レベル 
特に加護 5Rのカラハンの魔防に大して魔職の火力が上がるのは大きい


などなど 他にもこうしたほうがいい的なことが増えてるかもしれないけど
今はレベリングばっかなのでそのうちまとめるかも(・◇・)




ということで 3Rと4R

3R クラケスステージ

マップ全域に呪い攻撃を周期的にあり、回避失敗で全滅するステージ
SDのラーバステージに近い
また呪いのあとはクラケスが睡眠に入るため攻守のターンが決まっているステージとも言える


ボスのクラケス自体は位置固定かつ攻撃モーションも分かりやすいので
落ち着いて行動すれば一番楽なラウンド

呪いに対しては16個の台座が設けられており
その後ろに隠れることで回避可能
ただしひとつの台座には一人までしか入れない
同じ台座に複数人入ってしまったり、入れていないとPTM全員が死亡

また呪い攻撃が行われる度に台座が壊れていき
最終的には8個しか残らない
そのためパターン化してある数字があるのでそれに従い自分の入る位置を申告するのが普通

グリーンドラゴン カラハン 3R 4R_e0117951_15124939.png


このように

(1)(2-5)(3-4)(7)(6-13)(10-15)(11-14)(16)

とどっちのパターンで台座が壊れてもきちんと8人入れるようになっている

基本的に職業でどこに入るかはある程度決まっているので3箇所程度慣れておくとよい
複数キャラを持っている人は全部のパターンに慣れているのが理想

クレリック系 (10-15)(11-14)(16)
脚が他キャラに比べ遅いで後ろのポジションを貰う
アチャ系 (6-13)(10-15)(7)
アクロならもっと前のポジにも入れるが、他のキャラが前へ行くのが望ましいので後ろのほう推奨
アカデミック系 (10-15)(7)(6-13)
(3-4)にも入れるが、ワックスがCTのときに咆哮→呪い だとギリギリなので危ないといえば危ない
ソサ系 (2-5)(3-4)(7)
エレならシールドによるアーマー FUならテレポートによる機動力 により前に出るのが好ましい
特にFUはミラーで毒玉を遮ることが出来るので(2-5)(3-4)に入りたい
ヲリ系 (1)(2-5)
前ポジ役 ダッシュによる高い機動力 リリーブ等で建て直しも早い

↑の画像は若干実際とずれてる?ので
プラクティス等でステージに入り確認しとくこと


呪いは来る直前に
「3秒後にクラケスの呪いが発動する」というアナウンスが表示され
直後クラケスの分身(分身というか真空波)が突進してくる この突進はダメージはないものの回避不可
これを受けると後ろにノックバックして、操作キー反転デバフを受ける
操作キーが反転してるので落ち着いてSで前進し台座の後ろに入ること
台座の安置としてはぴったり張り付く必要はなく、台座の後ろに広がる白っぽい地面まで入ればよい
呪い回避後はクラケスがしばらく無防備になるのでとにかく攻撃すること
クラケスのSAを破壊してしまうとクラケスが起きてしまうらしいので
イグニデトネポイブレ等はクラケスが起きてから使うこと


他に気をつけるのは 地面毒と毒玉ストンプ

地面毒

クラケスが吼えるようなモーションと同時に地面が毒の沼で光りだす
その地面の上に立っていると連続ダメージ
↑の画像のように 2WAY 3WAYがあり
1Gを切ると常に5WAYでやってくる 安置を覚えそこに入ること
魔法ダメージなので装備が揃っていれば魔職は全段食らってもまず死なない

毒玉→ストンプ

クラケスが目から複数個の毒の玉を出す
これに当たるとジャンプ不可デバフがかかり次にやってくるストンプを回避出来なくなる
ミラー、レリック、アルフ、といった召喚物にも当たるので自分の前に出せば代わりに当たってくれる

基本的に毒玉を出したあとにストンプをしてくる

ストンプ

クラケスが地面に体当たりしマップ全域にダメージ
ジャンプで回避可能
回避スキル等の無敵を使っての回避は無敵貫通なので不可
ムンロのムンブレ等スキル使用時に空中にいるスキルならば回避可
高い威力を有しているのでジャンプで避けること

咆哮

クラケスに風のエフェクトが発生して
数秒後マップ後方まで吹き飛ばされる
これのあとに呪いをされるのが一番やっかい
咆哮後にきちんと所定の位置に戻れるように上のキャラごとに入る場所が決まっているので
楽だからという理由で(7)や(16)を取らないようにすること
また逆に自信があるからといって前に出てもやることがないのに前のポジションを取らないこと


あくび

クラケスのあくびはエクセレと同じ効果らしいので
あくび中にクラケスのクールが全回復すると見ると良い
なのでこのあとに呪いが来る可能性が高まる


4R ザベルステージ

長方形の細長いステージにザベルが2体と複数の雑魚蜘蛛が沸くステージ

ステージの両端にザベルが1体ずつ沸く
2体をまとめて相手にするのは事故を誘発し大変なので

1人が片方を釣って 片方を集中砲火して倒すのが主流

今ではエンジニア職が
奥にアルフレッドを置きアルフレッドに奥の蜘蛛の相手をさせ
全員で速やかに1体目を倒すのが普通

もしくはエクセレがあるのなら
エクセレを使って速やかに手前の蜘蛛を8人で倒しすぐ奥にいくパターンもある


また このステージにもマップ全域攻撃があり当たると即死

60秒周期で「私の魅力を際だたせる虫どもよ!来い!」というアナウンスが入り、ステージ全体にダメージ

回避方法はマップにあるキノコの台座にのること
ただしキノコは16個あるもののどこが開くかは4パターンの中でランダム
マップ両端にあるキノコの左右いずれかは必ず開くのでマップ端で戦いそのどちらかに乗るようにすること

グリーンドラゴン カラハン 3R 4R_e0117951_164420.jpg

1.7 6.12 のどちらかは必ず開くのでどちらかに乗る


他に注意するのは

マップの左右に蜂の巣のようなものがあり
そこから虫が沸いてきて更にダメージ判定もあるので
これになるべく当たらないようにする
キチキチという音が左右から聞こえ出したら近くの蜂の巣状のモノから沸いてくるので
左右を見て安全を確認すること

グリーンドラゴン カラハン 3R 4R_e0117951_1694217.jpg


赤枠が開いたキノコ 青枠が開いてないキノコ 紫枠が虫が沸く蜂の巣みたいなやつ

マップのキノコより下が虫で埋め尽くされててあの虫にダメージ判定

また ゲージを削りきったあとも数秒間残骸が残り
最後に自爆するのでゲージを削りきったら速やかに離れること

グリーンドラゴン カラハン 3R 4R_e0117951_16132135.jpg


自爆


注意する攻撃は

回転タックルと飛びつき

飛びつきはパラ次第で頻度が変わってくるものの
よく使ってくる技なので要注意

その時タゲってるキャラに向かって文字通り飛びつく
地面に到達と同時に周りに衝撃波が起こる

きちんと回避スキルを使って避けること


回転タックルは背伸び?のように一瞬からだを伸ばしたら
縦にグルグル回り出して そのときタゲキャラがいた位置に突進する
今見てる向きに突進すると考えていいのでその射線から離れる
見た目より判定が広いので油断しないこと

by aster-naru | 2012-07-25 16:17 | ネトゲ


<< グリーンドラゴンカラハン 5R 6R      グリーンドラゴン カラハン 1... >>