2014年 07月 03日
さて先週同様 ソニアのスキラゲのために木曜ダンジョンを周回しました 石1個でちょうど3週ってところでしょうか ティアマト×パンドラでの説明は前回したので 今回は呂布×ソニ サブは色々あると思うんですけど私は完全な闇染め 正直ウルズとかベリアルとか火闇のが楽な可能性も(ry その辺はお好みで 今回はきちんとスクショ撮ってきました さて 1F ![]() パズル操作時間短縮が鬱陶しいのでとりあえずフルーツ以外の雑魚を倒せればなんでもいいです 闇1列やっとけばまずいけます ソニアいるんで火1列でも多分問題ない 今回の盤面は闇泥が多かったので適当に1列作りました ![]() 2ターン以内にどうにか倒せばおーけー この時は 火2コンボ闇1コンボ 他コンボ で倒しました 木属性だからソニアの火で攻撃するといい感じ もし泥が足らなくてやばいかもって時はデュークの変換を使う 2F ![]() プラントのHPは9万ちょいなので適当コンボで闇泥と火泥があればどうとでも抜けます 変換がないときはそんな感じで臨機応変に セポネの変換は3Fで使いたいので火闇泥が3つない+半蔵デュークの変換も使ってしまった場合以外は使わないほうが楽 ここではどっちの変換もあったのでデューク使って抜けました 3F ![]() ここで闇1列+闇1.2コンボで抜けるはず ここで気をつけるべきは闇2列は作ってはいけないということ 闇2列だと落ちコン次第ではたまどらを抜きかねない というか実際に抜いてしまったことがあったので闇1列+闇コンボが良いと思います 闇泥の数が少なくて火力に不安があるときは残った変換とダルシは使ってもいい 一回で抜けなかった場合でも、相手のHPも減ってるはずなので ティアマトパンドラと違ってある程度の倍率を闇泥火泥が3つでも出せるので挽回しやすい リーダーバインドも呂布なら弾く可能性もありますし どっちかがバインドされても2.5倍or3倍の倍率は残るのでコンボ次第ではどうにかなる ![]() なので3Fで気をつけることはセポネの変換で2列作らない+なるべく闇泥は使い切る 1列+数コンボだけ~ってのに気を取られすぎて闇泥残しすぎるとスキル貯めがきつくなる といってもパズル操作時間短縮があるのがいやらしいので盤面よく見て動かすといい 2Fのプラントの攻撃順がずれててきっちりターン稼げて半蔵の変換を温存してると ここでスキル貯めせずにいくことも出来なくはない ソニアにバインド回復がついてるので 回復泥が多いなら回復泥1列でバインド回復しつつ抜けられる 4F ![]() 3Fでたまどら残しが出来た時点でほぼクリア同然なので 4Fは欲しい色のドラフルが落ちることを祈るのみ パーティの必須枠は ソニア半蔵呂布ってところかな ソニアの陣だけでも削りきることは出来なくはないんだけど闇泥の数次第なので(。ŏ_ŏ) セポネ枠は3Fで両端を倒せるドロップを生み出せればいいのでハクとかでも可 ダルシも他の闇泥強化勢なら代用できると思う 道中で使えなくなるけど、道中のは保険ですし_(:3 」∠ )_ デュークはフィンとかでも大丈夫じゃないかな 開幕に変換が多いほうが安定するからデュークのがいいとは思う 半蔵抜いてウルズの火闇とかのパターンだと変換が減る代わり 火か闇泥があればいい ってことになるのでそっちでも安定はしそう ウルズ育ててないのでそっちはちょっとわからないけども_(:3 」∠ )_ そんな感じで周回して
スキルマに出来ました 食わせた数は14か15? 3つ食わせれば1は上がると思っているので大体予想通り? 緑と青のドラフルの数は15だったんで均等に落ちてるね もう1.2体赤ソニア欲しいので 今後も木曜日はそこそこ周回するかも つーかハクも欲しい 呂布ソニって最初少し耐久しつつ進んで@は陣で思考停止パーティなところがあるから 陣のスキルがもっと欲しい 特にハクだと闇泥の数は安定しないけどスキルマ9ターンだし覚醒もいいし ![]() ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-07-03 23:43
| ネトゲ
2014年 06月 27日
![]()
あ 余談ですが ツイートを埋め込む方法を学んだ これまでgyazoってからそれ保存して貼り付けってやってたんだけど 調べたらすぐ方法が出てきた(・v・ ) とここでソニア引いたんで 呂布ソニとかで使っててやっぱりスキル上げしたほうがいいなーって思ったので木曜ダンジョン周ってます
ティアマト×パンドラパで周ってるんだけど パンドラフレが5人ぐらいしかいないのでそこが枯れると周れなくなる(。ŏ_ŏ) 呂布ソニとかソニソニでも出来なくはないんだけど事故率が上がる(。ŏ_ŏ) ティアマト×パンドラは9割ぐらいは成功するかな たまーにたまどらべびーで落ちコンで事故が起きる パーティ編成は Lティアマト Fパンドラ 半蔵 デューク CDK ダルシ こんな感じの5ターン変換多めのパーティ パンドラはスキルマじゃなくても大丈夫だけどスキルマの方が安定はする 1F ![]() 他のコンボとか落ちコンにもよるけどフルーツは大体半分くらい削れる 9個繋げての12倍とか別に闇3作ったりすると多分ワンパンになる フルーツはあと3確定なので1ターン不要ドロップを消す そのあとに闇列で倒す ワンパンしても別に問題はない ただフルーツ残しでターン稼ぐとスキルマパンドラならスキルが貯まるので安定度が増す ※闇1列でいいならって油断してると操作時間が2秒減ってるので失敗する可能性あり どの変換だと一番効率がいいか考えて使うと吉 2F ![]() 闇1列の9倍で倒せます 闇ドロがなかったら残った変換2種の内どちらかを使う 3F ![]() たまどらがたまーにあと2の時があってそのときなら一回適当になんか消して操作時間短縮消してパズル出来る ただの闇1列だと殺しきれない 闇9個の1列だけでも多分ギリ残る それに2.3コンボで落とせるはず 闇1列+闇3+他コンボとかでも多分いける 左右を一発で倒せないと事故りかねないので ダルシがスキルマならスキル使っていい @たまどら残しでのスキル貯めをするから 残った変換を全解放してもいい(※たまどらの防御600000を突破しなければ 一応チェックを左右のどちらかにしておけば 一回コンボミスってもリーダーにバインドが来なければなんとかなる可能性も残る 列はミスったけど全体攻撃にはなった って場合だと 2回目の全体でたまどらが落ちかねないがバインドされる分生き残る可能性もある たまどら残しが出来たらもうクリア同然 闇水以外を消してスキル貯め たまどらのHPに余裕があるときorデュークがバインド状態なら水も消していい 全員のスキルが貯まったらバインドの解けるタイミングまでコンボをしない泥移動 ボスは1ターン猶予があるからバインドターン2の状態で倒しても大丈夫 @パンドラ使うからCDKは貯まってなくても問題ない 4F ![]() パンドラ→デューク→半蔵の順番で使えば水以外のドロップを闇に変えます というか最初にパンドラ使えばあとの順番はなんでもいい なので3Fを抜ける時に水泥消していけば基本プチ花火になるはず そこにダルシのドロップ強化の時点でワンパンのはずなのでティアマトのスキルはなくてもよいはず ただティアマトのスキラゲってケリ姫コラボで割りと簡単に出来るので ティアマト×パンドラパを作る気ならやって損はないと思います
ケリ姫コラボってしょっちゅうくるよね? それでいて上級周回でいいから楽なはず ただ30→10なんでそこそこ根気はいるかも 他と合わせる事考えると15ターンとか20ターンでも充分だとは思う ただ30ターンだと多分貯められない たまどらのとこで不要色消してるうちに闇が溢れると思う 呂布ソニもソニソニも似たような感じ ただソニア系ならウルズ入れて火全体でも雑魚は殺せるようにしつつ陣の泥強のが確実かも 半蔵で花火もいいんだけど半蔵に倍率がかからないから道中のダメージ計算が必要になる CDKも倍率にかからないからフィンのがいい 変換ターンが若干長いのが懸念 @サタンでもなんとかなる このティアマトパンドラパだと 3種の5ターン変換があるから 1F2F3Fで泥枯渇しても対応できるはず パンドラがスキルマなら途中で貯まるしね ただたまどらのバインド地獄にはまる場合もあるし そこのスキル貯め中に落ちコンしちゃうとかもあるし 出来れば駆け抜けるPTがいいんだけどね 闇シヴァパならいけるんだったかな シヴァ持ってないからなー あ もちろん パンドラ持ってるならパンドラ×パンドラのが多分楽よ(。ŏ_ŏ) 特にスキルマなら道中変換が増えるしね ティアマトはパンドラ引けない勢の代用品というかね 一概に下位互換ではないんだけどね エンハ+闇列強化1 の分倍率が低い から @はステがパンドラのが高いから パンドラがいるならパンドラのがいい 金曜ダンジョンなら副属性の関係でティアマトのが良い場面もあったりとかするけどね さて本題 肝心のソニアのスキル上げは
今のところSL4 あと2ターンですね 赤ドラフルの数は7だったかな 先週2体食わせて1上がって今週5体食わせて2上がりました 来週か再来週にはどうにかなるかなー スキルマになったら+貯金を食わせるかもしれない 今170ぐらい+貯金があるんだったかな スキルマになってから考えます ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-06-27 23:48
| ネトゲ
2014年 06月 04日
![]() まぁちゃんと組むにはソニアが複数欲しいんだけどね まだソニアのlvが足らないからHPが低いね(。ŏ_ŏ) 相方の呂布も確かカンストしてない てか花火用に半蔵だけども 悪魔ついてないしなー 列強化付きの変換て少ないんだよなぁ ![]() いつ見てもギアスのナイトメア スキルマじゃないのがなー 31コラボはドロップ率が微妙なのと期間が短過ぎる CDコラボまた来ないかなー ランクが260になりました ![]() ありあさんに追いついた なおさんの伸びがいいからそのうち抜かれそう(・v・ ) そんな最近のパズドラ おまけメルスト ![]() レベル上がるから余ったAPでルーム救援送ったらこんなことに(・v・ ) ちなみに私はシエラルーム_(:3 」∠ )_ この前のアプデでお気に入り設定とかが出来るようになったけど フレンドとか設定できるようにすればいいのに_(:3 」∠ )_ 1日に1回 フレンドからの救援を任意で受けられる とかやればフレンドの意味もあるし 難関クエストとかで結構喜ばれそう メルストは横の広がりと やりこみ要素?がほぼ皆無だから いまいち伸び悩んでる感がある ライトユーザーも適当に楽しめて ヘヴィユーザーががっつり出来る何かがないと人口が減って悲しいことになる 特にやりこみ要素が薄いのがなぁ 一応覚醒ってのはあるんですけども 現状一番効率のいいメダルの稼ぎ方がガチャだから ガチャがやりこみ要素って末期のソシャゲでしょうに(。ŏ_ŏ) それでいてガチャ確率もなぁ・・・ 今の確率ならパズドラみたいにガンガン石配っていいと思うんだけどねぇ ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-06-04 23:55
| ネトゲ
2014年 05月 31日
久しくパズドラ記事を書いていない やる気が減衰しつつある状態 といっても 前のように寝る前に1回だけダンジョンに行く って状態までは戻ってないです スタミナは一応使い切ってます たまーに上限溢れたりもしてますけども(。ŏ_ŏ) パズドラはランクが割りと重要だということを再確認したので ランク上げのためにスタミナは使ってます そんななか ![]() これ貰ってから1月近く経ってるかもしれない 450日かー 450日にしてはきっとランクが低い もう少しでスタミナが150 正直ランクが一番重要あるしなー どんなキャラ持ってるかももちろん重要だけど 流行り廃りがありますし はまってるときにGFごとに5k使うだけでも 多分そこそこ面子は集まる 配布石で適当にやってる私がそこそこやっていけてるわけですし_(:3 」∠ )_ あ フルーツドラゴンは ![]() てっきり進化前かと思ったら 進化後でくれるんですね 何故レモドラかといえば 持ってないのが レモンとメロンだったから 先に来た方でいいや って 思ってダンジョン入ったら 一発でレモドラでした ちなみに今回のGFでメロンも出ました^p^ やったね揃ったよ(白目 フルーツドラゴンってどこで使うんすか^p^p^p^p^p^p^p^p^p^p^p さて サブタイトルの フェス限 ![]() 4連?5連?銀卵 で萎えてて 配布石が5個になったんで ガチャしたるわーい ってガチャったら 赤ソニアでした_(:3 」∠ )_ ランク258にもなって 初めてのフェス限を引きました 最近流行りの呂布ソニとか 悪魔パに入れてもいいし リーダーにもサブにも使えるし良かったかな スキラゲもしないとなー 5lvあげればいいんだっけ 問題は木曜ダンジョンの三択で落ちるかどうかだからなー どうなるか ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-05-31 23:25
| ネトゲ
2014年 04月 28日
![]() やっぱり 威圧とオーバードガイアでしたね コスト99奴ーーーー 無駄にコストが高いですね 威圧はスキルマで20だっけ 水パなら青オデンやらのスキブでオロチに使い道が出来るんだろうか_(:3 」∠ )_ ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-04-28 17:12
| ネトゲ
2014年 04月 27日
![]() 結構な数の究極進化が追加されましたね(・v・ ) まずは ウリエル ![]() ステ強化 HP+100 攻撃+280 回復+0 ドラゴンタイプ追加 LSも微強化? 攻撃力が少し上がる が追加 ドラゴンタイプなぁ 火関羽にってことなのかなぁ ミカエル ![]() ステ強化 HP+0 攻撃+350 回復+0 攻撃タイプ追加 ウリエル同様 攻撃力が少し上がる が追加 攻撃タイプ追加は 劉備とかガイア用かな アヴァロンドレイクと合わせて木花火を作れるから覚醒追加だったら輝いた可能性もあったのに_(:3 」∠ )_ ベリアル ![]() ステ強化 HP+500 攻撃+100 回復+0 体力タイプ追加 LS 体力と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍に、回復力は1.5倍になる 火体力はよくわからん(*・〜・*) 列強化2スキブ2の火変換だから ステ強化だけでもそこそこ喜ばれるのかな? 馬車乗りにじょぶちぇんじ アモン ![]() ステ強化 HP+700 攻撃+0 回復+0 体力タイプ追加 LS 体力と悪魔タイプの攻撃力が2倍に、HPと回復力は1.5倍になる 前々から予想されてた通り体力タイプの追加 水体力染めが強化かな 水木カリン ![]() ステ強化 HP+100 攻撃+180 回復+0 ドラゴンタイプ追加 LS レイラン同様回復を追加した指定4種から3種で3.5倍 ドラゴンタイプ追加はあってないようなものな気がする(。ŏ_ŏ) 水闇カリン ![]() ステ強化 HP+760 攻撃+0 回復-90 体力タイプ追加 LS変化なし 覚醒スキル 闇属性強化 2体攻撃 スキルブースト 追加 サブで使いやすくなった? 水体力染めにも入るようになったかな ディノライダー ![]() ステ強化 HP+0 攻撃+150 回復+0 LS変化なし 覚醒スキル 2体攻撃 スキルブースト 2体攻撃 追加 2体攻撃パーティなんてものが出来ればワンチャンあるかも 単純にスキブ追加は強化なんじゃないかな ビーストライダー ![]() ステ強化 HP+0 攻撃+150 回復+0 LS変化なし 覚醒スキル 2体攻撃 封印耐性 2体攻撃 追加 2体攻撃パ(ry スキブをあげても良かったのでは(。ŏ_ŏ) マリンライダー ![]() ステ強化 HP+0 攻撃+150 回復+0 LS変化なし 覚醒スキル 2体攻撃 封印耐性 2体攻撃 追加 2体(ry スキ(ry ドラゴンライダー ![]() ステ強化 HP+0 攻撃+150 回復+0 LS変化なし 覚醒スキル 2体攻撃 スキルブースト 2体攻撃 追加 闇メタパが微強化? グリプスライダー ![]() ステ強化 HP+0 攻撃+150 回復+0 LS変化なし 覚醒スキル 2体攻撃 封印耐性 2体攻撃 追加 まぁフィンは闇属性ってだけで元からあれですしね ライダー勢のスキブと封印耐性はどう判断してわけたのか_(:3 」∠ )_ 割と適当な気がしてならない @ アーサーとフィンのデザインが コードギアスのナイトメアを思い出す どれもデザインは良いけど 性能的には微強化って感じでパッと来ませんね_(:3 」∠ )_ ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-04-27 22:04
| ネトゲ
2014年 04月 26日
パズドラバトルトーナメント とのコラボが発表されましたね まぁしない訳ないよな_(:3 」∠ )_ ![]() ![]() マドロミカクセイドラゴンのドラゴンエンハは1.5倍 スキルマターン14 ショウグンの代わりにはなるかな? 覚醒がドロ強じゃなくて属性強化ならなー まぁドラパなんて組んでないんですけどね_(:3 」∠ )_ ジャッジゴーレムは35%防御減の35%カット 多色パに入らなくもないかな? 次はコラボガチャ まずは金枠2人 ![]() MAXステータス HP 3020 攻撃 1319 回復 342 スキルターン15→11 ダメ減25%カット付きのダブル攻撃態勢みたいなもの うーん・・・ 水属性って体力染めな印象があるんだけどバランスってどうなん? スキラゲも来なさそうだし ヘルメスでいいじゃん って多くの場面でなりそう ![]() MAXステータス HP 2835 攻撃 1055 回復 614 スキルターン11→7 一瞬てま(ryのLSを持ってるんだけども 肝心の属性強化がないからなー スキルがバインド回復だけどこの子自体が完全バインド耐性持ってないしなぁ 光メタトロンでいいんじゃないかな・・・ パズバトとのコラボはすぐ出来るだろうしいずれ究極来て化ける可能性はある アヴァロンドレイクが光列強化を持ってたなら小太郎と合わせて花火出来るし 降臨のヘラソエルが列強化持ちつつ光ドロ強化スキルだからそこそこ活躍出来そう 新仮面が多分アヴァロンドレイクのスキラゲだし調整来て光列つく可能性も(ry @どこにドラゴン要素があるんだよって思うけど マドロミドラゴンの娘って設定らしいね_(:3 」∠ )_ ここから銀枠 ![]() HP 2805 攻撃 1008 回復 500 スキルターン10→3 回復タイプのクイックボムですね ステも悪くなく覚醒スキルも優秀 進化前で取っておけば制限用にも使える 火パだとミネルヴァと差別化出来ないから回復パで使う感じかなー ![]() HP 3158 攻撃 1523 回復 56 スキルターン11→5 攻撃タイプかつ列強化持ちの攻撃態勢火 今回のコラボガチャで一番の当たりな気がする 出たばかりの火ヴァルを殺しにきてる(。ŏ_ŏ) ![]() HP 2685 攻撃 1132 回復 436 スキルターン11→5 バランスタイプになったセイレーンってとこかな 曹操とか今回のムラクモで火攻撃増やしてるから 水バランスを増やしているんだろうか_(:3 」∠ )_ キングりんと属性が噛み合ってないんですがそれは ![]() HP 2328 攻撃 1159 回復 524 スキルターン16→9 回復タイプになったアルテミス? ムラクモは英傑神の曹操と合ってるのに 何故攻撃タイプにして劉備に合わせないのか(*・〜・*) ![]() HP 3595 攻撃 1098 回復 180 スキルターン11→5 体力タイプになったヴァルキリー 麒麟体力染め用? ただヴァルの副属性木を補充しなきゃいけないのでどうだろう 麒麟は光染めで充分火力出るしなぁ どうなるかな ![]() HP 2400 攻撃 1181 回復 511 列強化を持ったCDDってところか 闇は優秀なサブが多いからなぁ・・・ 他のと一緒でデュークにすれば良かったんじゃないかな そうすれば副属性闇の列強化持ちデュークとしてそこそこ需要が出たような(。ŏ_ŏ) 列強化持ちのデュークって強すぎるか 今回のコラボは銀枠が既存スキルなのでスキラゲが楽でいいですね 金枠が逆に割り食ってる感じ まぁどれもハズレではない感じなので回す人が多そう ティンニンは今後次第では化けそうですし 次はヘラソエル ![]() HP 3315 攻撃 1325 回復 399 スキルターン20→7 てっきり回復タイプがつくかなーとか思ってましたけど普通に悪魔でした 光列強化持ちってだけで光パにとっては嬉しい存在なはず まぁティンニンパか孫悟空パぐらい? 今後光列強化パが組みやすくなればサブとして好まれそう そんなとこ 最後に今回のGF ![]() 天使悪魔英傑神ですね 悪魔は今後究極が控えてるだろうから化けるやつもいるかもしれない アスタロトの究極が気になる てか 変換を前のに戻して欲しい(。ŏ_ŏ) そうすれば アヴァロンドレイクと木花火作れる_(:3 」∠ )_ 今回もスルーかなー コラボガチャは何回か回すかも_(:3 」∠ )_ ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-04-26 17:12
| ネトゲ
2014年 04月 10日
未だに2.3週間に100万増えてるのか ペースが落ちないってすごいなー そら山Pのtwitterに凸するやつも多い罠 期間は04/11~04/21 で今回もまた全部魔法石 計10個貰えます ![]() エジプトと新和神ですね エジプトはイシス以外持ってて 新和はウズメとオオクニ以外持ってます 欲しいのがオオクニぐらいかなぁ・・・ ウズメ究極でワンチャンはあると思うんですけども 赤おでんがないので つまりはそういうこと 関羽はぶっちゃけフェス限にしてはアレなので そのうちなんらかの調整が入りそう 木関羽が木3.5倍ならなぁ 今回はスルーかなぁ ![]() 伝説龍ラッシュとジュエルの塔 伝説ラッシュって経験値効率がいいんだっけ? ランク上げしたい人にはいいのかな ジュエルはなぁ・・・ 言うほど+率が高い気がしない てか結構な頻度でテクダン5倍来るしそっち待ったほうがいいんでない?って感じ ![]() 珍客もなぁ・・・ アンケ待てばいいんじゃないかな_(:3 」∠ )_ ![]() 今回はあんまりパッとしないかな? アンケ8があることを考えればいつもと一緒か ![]() 降臨は三蔵法師 超級と地獄級 コスト20以下制限ダンジョン 運営ちゃんは制限ダンジョン好きだよねー 一時退化とかを実装しないと正直ユーザー的には微妙よね 性能がいいならともかく 制限でそこそこ使えるのって天狗ぐらい? まぁ天狗も天元用って感じだけども ガイアがオーバードガイアだったら・・・ と悔やまれる さて話を戻して この三蔵法師 もうデータが入ってるみたいですね ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-04-10 21:43
| ネトゲ
2014年 04月 09日
色んな情報が出てきましたね まずはアンケ8が決まりましたね ふわふわことフェリオとダークレディ進化後 ![]() 前回のアンケ7ではまひめと最後まで争ったしフェリオになって良かったんじゃないかな キンワルは正直スキラゲしなくてもなんの問題もないしなー してた方が色々楽だけど ソニアハクの陣やらセポネの変換とかが貯まる時に一緒に貯まってるしなぁ それに進化させる必要があるとは言えワルりん簡単に手に入るしなー なんだったらポリンまで待ってやればいいしね_(:3 」∠ )_ ダークレディ進化後は嬉しいけど アンケ6でも出るよね あっちは進化前だっけ? 今後のアンケは道中とボスの2種になんのかね まぁ次回は闇妖精は確定だろう 闇妖精道中のなんかのチェイサーがボスになるんじゃないかね アンケの開始は 4/14(月)~ 2週間だっけ? 2週間のスパンだとドロ率2倍っていつだっけ そのときを狙いたいね 次は レイラン究極+ウズメ究極+ゴーレム究極 イシス調整 ですね ![]() HP3335 (+100)攻撃1477(+100)回復352(+50) LS 火、木、光、回復ドロップの中から、3種類を消した同時攻撃で、攻撃力が3.5倍になる 指定3色→回復含む指定4色から3種 と少し使い勝手が良くなったかな 覚醒スキル等の変更はなし ![]() HP2935(-300)攻撃1807(+430)回復272(-30) LSは変更なし 覚醒スキルが既存の4つに光属性強化2体攻撃スキルブーストが追加 計7個 ![]() バランス染め 攻撃染めでエンハ積みとか安易な考えしか浮かばない ツインリットを使わない火木はLSが発動しやすくなってるから初心者向けで 火光はある程度慣れた人向けに覚醒スキルを増やした感じかな? 光属性強化が火属性強化なら火パで大活躍だった可能性 それかスキブならもっと喜ばれたような_(:3 」∠ )_ 先にウズメ ![]() LS HP50%以上で、火属性の攻撃力が3.5倍になる(元は80%↑ 覚醒スキルは変更なし LSはまぁこうなるよね 最近攻撃タイプの追加が多い気がする 火攻撃染めでシヴァと差別化できるかな? もう一個火属性強化がつけば一躍トップ勢だったかも さて ゴーレム ![]() HP5100程 攻撃1000程 回復100程 LS 主属性と光属性で攻撃すると攻撃力が3倍になる 覚醒 バインド耐性×2 スキルブースト と なかなか悪くないとは思うんですが ゴーレムだから黄金の番人使いたいのは分かるんだけど せっかくLSで攻撃3倍っていう初心者にはありがたいLSにしたのに黄金の番人を使うんじゃ 初心者には手が届かないアレになってるよね(。ŏ_ŏ) 黄金の番人をクリア出来るPTがあるならそもそもただの3倍PTなんて・・・ってなるよね 友情ガチャワンチャンにしても黄金の番人×3って・・・ サブで使いやすくなったのかな? 最後にイシス ![]() この文だけだと分かりづらいですが こういうことですね まぁ結局大喬小喬を引いたなら空気なのは免れない(。ŏ_ŏ) 5色+回復を安定して出せて4.5倍で大喬小喬より強いよ!って言うなら光ラー使っとけって話になるし(。ŏ_ŏ) 水水イシスは 3色3倍4色3.5倍5色4倍ってことかな 光ホルスに+297振ってるけど予備のホルスいるからいつ誰かに食わせてもおかしくはない_(:3 」∠ )_ というか食わせたら予備のホルスじゃなくて光ラーを使うと思うけども_(:3 」∠ )_ ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-04-09 17:24
| ネトゲ
2014年 04月 03日
![]() ![]() 光バージョンって言ってるってことは 進化前進化後じゃなくて イザナミみたいな感じなのかな スキルは最近流行りの なんちゃらしつつHPを3000回復になりそう 割と見た目は好みだけど 降臨はなぁ・・・・ ガイアがあれだったしなぁ・・・・ にしても三蔵法師か 孫悟空はもういる訳だが 猪八戒やら沙悟浄やらは出るんですかね 牛魔王なら作りやすそう(・v・ ) ![]() ライダーの究極もやっときますね まぁ フィンとアーサーがどうなるかじゃないかな LSは前なら攻撃3倍かなーとか思うとこだけど リリスとか出ちゃったから HP50%以上で攻撃3.5倍かね 一度情報が出たってことは今後ラッシュするはずなので 今後に期待(・v・ ) ■
[PR]
▲
by aster-naru
| 2014-04-03 23:43
| ネトゲ
|
アバウト
カレンダー
外部リンク
カテゴリ
タグ
以前の記事
ファン
記事ランキング
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||